SBI証券口座開設は初心者でも簡単?SBI証券口座開設方法と開設してみた感想を紹介

SBI証券口座開設は初心者でも簡単なのか?これからSBI証券口座開設を考えている方の為にSBI証券口座開設方法と開設してみた感想をご紹介します。

細かいことはもちろんSBI証券口座のサイトをみたらそれで解決ですが、ここでは雰囲気みたいなものをお伝えして、初めての口座開設で不安に思っている方が少しでも安心できればと思います。

安心してください!スバリ、SBI証券口座開設は初心者でも難しくありません

目次

おすすめの方法は(SBI証券の口座開設の前に)まず住信SBIネット銀行の口座開設から

SBI証券の口座にはSBIに直接関連しない銀行からも入金できるとのことですが、私自身が管理しやすくするためと、住信SBIネット銀行を連携させるとメリットがある(SBIハイブリッド預金)とのことなので

少し先のことを考えてSBI証券の口座開設の前にまずは住信SBIネット銀行の口座開設から始めました。

住信SBIネット銀行の口座開設の手続きをしていると証券口座開設も自然に勧誘される

特別な操作も必要なく住信SBIネット銀行のアプリで口座開設の手続きをスマホで進めていると、自動的に「ついでにSBI証券の口座開設しませんか?」的なお誘いがあるので、そのまま申し込みます。(流れは自動車免許更新時の安全協会みたいな感じです笑)

実際に住信SBIネット銀行の口座開設と同時にSBI証券に申込みをした直後には何の反応も無く少し心配していましたが後日ちゃんとSBI証券からメールがありました。

個人口座とは言え、企業が口座開設の機会を見逃すようなことはしないでしょうから、返事があるのは当たり前と言えば当たり前ですが‥。ひとまず先に進めたので安心しました。

そのメールの内容とは

メールの内容はこれから「本人確認書類を返送するための書類」を送るとのことです。

所在確認も含めての郵送での確認だとは思いますが、まあ確認内容はどこの証券会社もほぼ同じ内容かと思います。

口座、口座と紛らわしいが‥

証券用の口座とそれに入金させる口座は違うので何かややこしく感じますよね。

似たような感じだとたとえば楽天証券の口座と楽天銀行の口座は違います。グループ企業だと社名がかぶるので、初めのうちは混乱するかもしれませんね。

「銀行口座と証券口座は違う」と言うことをおぼえておけば大丈夫です

必要な本人確認書類とは?(ネットで口座を開設選択した人)

手続をすすめる為に必要な本人確認書類は以下となっています。

マイナンバー記載書類
マイナンバーカード
住民票の写し(全ページ)*マイナンバーカードの記載があるもの
通知カード(両面)*登録住所の記載のあるもの
本人確認書類(2種類)
マイナンバーカード(両面)運転免許証/運転経歴証明書(両面)
住民基本台帳カード(両面)住民票の写し(全ページ)*発行後6ヶ月以内のもの
各種健康保険証*住所の記載があるページも併せて提出印鑑登録証明書*発行後6ヶ月以内のもの

マイナンバーカードが用意できれば書類は少なくて済みます。

本人確認書類を提出後「口座開設完了通知」が届く

書類を提出し審査が終われば、「口座開設通知」が送られてきます。

・口座開設通知はメールもしくは郵送で受け取ることができます。

本人確認書類の審査完了後、初期設定をする

取引を開始するためには初期設定する必要があるので、画面の指示に従い入力を進めます。

本人確認書類に発行されたユーザーネームとログインパスワードが記載されています。

初心者でも公式ページの開設までの流れを丁寧にたどれば大丈夫!あっけなく口座を開設できます

もちろん色々の書類審査もありますが、普通に仕事し社会人として生活されているなら問題なく証券口座は作れるはずです。

今回私もSBI証券口座開設を始めてやってみて、手続を開始する前はややこしさを感じていましたが、終わってみて「想像してたよりもあっけなく作れた」というのが正直な感想です。

ちなみに楽天証券の口座開設の時と比べてみて、手続にかかる手間と時間は同じくらいと感じました。

「めちゃ簡単じゃん!」って思うくらい口座の開設は簡単だと感じると思いますので、安心して手続してみてくださいね。

SBI証券で口座開設のメリット、デメリット

SBI証券は日本国内で人気のある証券会社の一つで、多くの投資家から支持されています。特にインターネットを通じて手軽に取引を行いたい方にとって、非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。しかし、口座開設を検討する際には、メリットとデメリットをしっかりと把握することが重要です。この記事では、SBI証券で口座開設する際の利点と欠点、そしてどのような人におすすめできるかについて詳しく解説していきます。

SBI証券のメリット

まずは、SBI証券で口座開設をすることのメリットから見ていきましょう。最大の特徴は、取引手数料の安さです。SBI証券は、競合他社と比較しても取引手数料が非常にリーズナブルであり、特に長期投資を考えている方にとっては大きな魅力となります。また、投資信託の品揃えも豊富で、初心者から上級者まで幅広い投資家のニーズに応えることができます。

さらに、SBI証券はネット取引に強く、24時間いつでもどこでも取引が可能です。スマートフォンアプリの使い勝手も良く、忙しい日常の中でもスムーズに取引を行うことができます。さらに、SBI証券はNISAやiDeCoなどの税制優遇制度に対応しているため、税金を抑えながら効果的に資産を運用することが可能です。

SBI証券のデメリット

一方で、SBI証券にはいくつかのデメリットも存在します。まず、サポート体制についてです。ネット証券という性質上、対面でのサポートがないため、直接相談したいという方には不向きかもしれません。特に、投資初心者にとっては、取引や手続きに関する疑問を解消するためのハードルが高く感じられることもあるでしょう。

通常のまた、口座開設時に必要な手続きがオンライン化されているため、インターネットやデジタルデバイスの利用に不慣れな方にとっては、少々厄介に感じることもあるかもしれません。さらに、マーケットの急変時にはアクセスが集中し、システムが一時的に不安定になる可能性も考えられます。

まとめ

SBI証券での口座開設には多くのメリットがありますが、デメリットも理解した上で判断することが肝心です。特に、取引手数料の安さや豊富な商品ラインナップ、オンラインでの取引の利便性を重視する方にとって、SBI証券は非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。一方で、対面サポートがないことやデジタルな手続きに不安を感じる方は、他の選択肢も検討してみると良いでしょう。

SBI証券をおすすめできる人の特徴

では、どのような人がSBI証券での口座開設に向いているのでしょうか。まず、コストを重視する投資家にとってSBI証券は理想的です。手数料が低いことから、特に頻繁に取引を行う方や少額からコツコツと投資を始めたい方にはぴったりです。

また、ネットやスマホを活用して効率的に投資を行いたいと考える方にもおすすめです。SBI証券のプラットフォームは非常に使いやすく、情報収集や取引がスムーズに行えるよう設計されています。さらに、NISAやiDeCoを利用して税制優遇を活かしたいと考える方にも適しています。

株式投資歴やタイプ別にみるSBI証券との相性

投資を始めたばかりの方や、もっと資産運用を深く掘り下げたいと考えている方にとって、最適な証券会社を選ぶことは重要です。SBI証券は、その使いやすさや充実した情報提供で多くの投資家から支持を集めていますが、初心者にとっては本当に適しているのか、手数料はどうなのか気になる点も多いかと思います。そこでSBI証券が初心者から上級者までどのように役立つのかSBI証券 特長を踏まえながらタイプ別に簡単に解説してみます。

初心者投資家

SBI証券は、投資を始めたばかりの方にも適しています。まず、ウェブサイトやアプリが使いやすく、初めての方でも直感的に操作できます。また、無料で利用できる豊富な情報やセミナーが充実しており、基礎から学ぶことが可能です。さらに、手数料が他の証券会社と比較しても低く設定されているため、少額での取引を始めたい初心者にとって、経済的な負担が軽減されます。

資産運用に興味がある中級者

中級者にとってもSBI証券は魅力的です。多様な金融商品の取り扱いがあり、投資信託やETF、外国株式など幅広い選択肢から自分の投資スタイルに合ったものを選べます。特に、NISAやiDeCoといった税制優遇制度を活用できる点は、資産形成を考えている人にとって大きなメリットです。これにより、効率的に資産を増やすことが可能になります。

自分でしっかり分析したい上級者

投資経験が豊富な上級者には、SBI証券の提供する高度な分析ツールやチャート機能が役立ちます。リアルタイムでのマーケット情報や多様な指標を用いた詳細な分析が可能で、自分の投資戦略をより精密に組み立てることができます。また、信用取引も可能であり、より高度な投資テクニックを駆使したい方にとって満足度の高いプラットフォームとなっています。

長期的な視点で資産を構築したい人

SBI証券は、長期的な資産形成を目指す方にも適しています。特に、定期買付機能を利用すれば、株式や投資信託を自動的に購入でき、時間をかけてコツコツと資産を増やすことができます。これにより、市場の動向に左右されずに、計画的な資産形成が可能となります。また、豊富な銘柄の中から選ぶことで、分散投資によるリスク軽減も図れます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次