株式用語「コンセンサス、コンセンサス予想」とは?

株式投資をしているとよく見る言葉「コンセンサス」。皆さんは意味をご存じですか?私はつい最近まで知りませんでした。という訳で、株式投資がより実りあるものにする為に「コンセンサス」を少し調べてみましので、良かったら私の勉強にお付き合いくださいね♪

目次

株式におけるコンセンサスとは?

複数の企業アナリストが予想した個別企業の業績予想平均のことを一般的に「コンセンサス」と呼びます。

いくらプロでも1人の専門家のデータだと偏りが出るかもしれないので、複数の専門家のデータの平均をとってやろういうことでしょうか?確かにこれなら、より中立なデータがとれそうですね。

企業側からも業績予想は発表されるが、、

企業側からも一応業績予想は発表されてますが保守的な見通しの内容を発表しがちになるので、コンセンサス予想との差を見比べるなどしてデータを評価することが重要となります。まあ、株主によく見せたくなる気持ちはわかります。

コンセンサス予想は株価に大きく影響することがある

コンセンサス予想値が変わると株価に影響があると言われています。例えば企業が発表した決算がコンセンサス予想を上回ると株価は上昇し、下回ると株価は下降することが多いと言われています。

企業アナリスト予想値の平均値でしかない

企業アナリストの予想値はバラつきが多い場合もあれば、バラつきの少ない時もあります。また、1企業に対して沢山の企業アナリストが予想していることもあれば、少数のアナリストしか予想していなこともあります。

現実では業績は変化するものなので、予想を覆すことは十分起こります。

コンセンサスは市場の平均的な期待値

いかがだったでしょうか?

知れば知るほどに「コンセンサス予想は当てにならない」って感じになりそうでしたが、市場参加者からどのように評価されているのか?期待されているのか?は知れるんじゃないかと思います。

いずれにしても、コンセンサス予想を軸に株価の上昇下落につながることもりますので、常に注目しておきたいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次